ワンランク上の指導を目指す人のための
指導法クリニック
~Sumino Piano Academy 主宰 角野 美智子先生をお迎えして~
昨年ピアノ講師の方に限定し開催いたしました、角野美智子先生による指導法クリニック。
皆様の熱いリクエストにお応えし、今年はピアノ講師の方に限らず、ピアノを学習される皆様にご参加いただける事となりました!
美しい音の作り方 、リズム感をUPさせる方法 、より音楽的に弾くためのコツ等、日々の練習やレッスンのクオリティーを上げるための、角野先生ならではのエッセンスがたくさん詰まっています。
ピアノ学習者、ピアノ講師、ピアノを学ぶお子様を持つ保護者の皆様必聴の内容です!
場 所:スタインウェイ&サンズ東京
港区北青山3-4-3 ののあおやま1F 地図
入場料:当日受付にてお支払いください
各講座 一般 9,000 円 / 学生 7,000円
全3講座 一般 25,000円 / 学生 20,000円
定 員:各回30名様 (先着順)
対象:ピアノ指導者(※)、ピアノを学習中の方、ピアノを学ぶお子様を持つ保護者、等
※再受講も可能ですが、2024年に開催しましたピアノ講師対象の「指導法クリニック」と内容が重複いたします。
日 時:各回とも 10:30~12:00 (開場 10:10)
第1回 2025年5月15日(木) 「導入・音の作り方」
第2回 2025年6月12日(木) 「脱力・リズム」
第3回 2025年7月3日(木) 「和声感」
お申込み:こちらからお申し込みください。
※駐車場がありませんので、公共交通機関又は近隣のパーキングをご利用ください。
生徒も家族も先生も、やりがいや幸せにつながる指導法とは?
生徒の音楽人生を豊かにする結果を出すとは ~ コンクールの成績ではない ~
~講師 角野美智子先生より~
Sumino Piano Academyが大切にしていること、指導法クリニックのメリット、美しい音 、リズム感UP 、より音楽的に弾くためのコツなどご紹介いたします。また、日々の練習やレッスンのクオリティーを上げるためのテクニカルな内容、お子様や生徒様がやる気になる言葉がけ、コンクール活用法など、指導者も学習者も演奏がより楽しくなる具体的なレッスン方法について触れていきます 。
ピアノの指導は誰でも可能ですが、いざやってみると「思うようにレッスンに集中してくれない」「指示をしないと自分からどう表現するか考えない 」「なかなかよい演奏にならない」などとの声も聞きます。 本講座では、角野美智子の経験とノウハウをぎゅっと詰め込んでいますので、そんな悩みを解決するエッセンスがたくさん入っています。
講師:角野 美智子(すみの みちこ)
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、ボストンのニューイングランド音楽大学大学院に留学。ピティナピアノ指導者賞24年連続受賞、今までに金賞受賞者延べ18名、特別指導者賞を受賞。門下生延べ103名がPTNA全国大会に進出、など、多数の受賞者を輩出している。ショパン国際コンクールin ASIA アジア大会審査員、ピティナピアノコンペティション全国大会審査員、指導法に関する講演や執筆、ピティナ課題曲セミナーの講師、全国各地でレッスン依頼を受けるなど多方面に渡り活躍している。ショパン国際コンクールin ASIA 千葉地区実行委員長、日本バッハコンクール船橋地区大会代表、Chibaきらめきステーション代表。ピティナ正会員。著書「好き」が「才能」を飛躍させる子どもの伸ばし方(ヤマハ出版)。スタインウェイティーチャー・エデュケーショナル・パートナー(STEP) 会員。