-神戸女学院大学 × STEINWAY & SONS コンサートシリーズ-

ランチタイムジョイントコンサート  Vol.01
中島 優羽 & 三野 杏紗

 

神戸女学院大学とSTEINWAY & SONSによるコラボレーションコンサートシリーズがスタートいたします。シリーズ初回となる本公演には、中島優羽と三野杏紗さんをお迎えし、リストやショパン、シマノフスキの名曲をお届けいたします。才能あふれる若きピアニストの熱演をどうぞお楽しみください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

日 時:3月29日(土) 13:00~13:30(開場12:40)
場 所:スタインウェイ&サンズ大阪
大阪府大阪市中央区道修町3-5-11 大阪ガス御堂筋東ビル1階
定 員:35名様(先着順)
入場料:1,000円(税込)
当日受付にて現金でお支払いください

お申込みこちらからメールにてお申し込みください


※駐車場はございませんので、公共交通機関または近隣パーキングをご利用ください。

Program

リスト: 「ため息」 (3つの演奏会用練習曲 変ニ長調 第3番)
ショパン:ワルツ第2番 変イ長調 作品34の1 「華麗な円舞曲」
シマノフスキ:変奏曲 変ロ短調 Op.3

※やむを得ず、曲目・曲順に変更がある場合がございます。

ARTIST

中島 優羽 -Yu Nakashima-

2002年兵庫県で⽣まれる。兵庫県⽴⻄宮⾼等学校⾳楽科を経て現在、神⼾⼥学院⼤学⾳楽学部4年次在学中。  
これまでに、JPTAピアノオーディション優良賞、ショパン国際⾳楽コンクールin Asia、ベーテン⾳楽コンクール全国⼤会⼊賞等。  
2023年度、同⼤学の認定留学制度で学内オーディションを経て、オーストリアのザルツブルク・モーツァルテウム⼤学へ半年間留学。現地ではピアノをAndreas Weber⽒に、室内楽をTünde Kurucz⽒に師事。また、同⼤学の夏季アカデミーにてディプロマ取得。  
これまでにピアノを蔀 由紀、城 沙織、Andreas Weberの各⽒に、ソルフェージュを林 敦⼦⽒に、現在は佐々 由佳⾥、堀 裕貴の各⽒に師事している。

三野 杏紗 -Azusa Mino -

第1回芦屋⾳楽コンクール⼤学⽣部⾨第1位。
第15回ベーテン⾳楽コンクール⼤学⽣の部第4位。
第21回宝塚ベガ学⽣コンクール⼤学⽣部⾨奨励賞。
第24回⼤阪国際コンクールAge-U部⾨第3位。
第46回ジュニアクラシックコンクール⼤学3年⽣の部第3位。
2019年には、住友⽣命いずみホールでの「秋⾵にのせて、ピアノアンサンブルの調べ」に出演。2023年には、ザルツブルク・モーツァルテウム⼤学にて半年間、短期認定留学。Andreas Weber⽒に師事。室内楽をTünde kurucz⽒に師事。 2023年12⽉には、ムジカフィルハーモニー管弦楽団と協演。2024年には、Vienna vip academyにてディプロマ取得。
現在、神⼾⼥学院⼤学⾳楽学部4年次在学中。⼭内鈴⼦⽒に師事。

お問合せ

以下のボタンで簡単に入力できます

問合せフォーム
連絡先

お問合わせは電話またはメールでご連絡ください

調律

調律依頼は以下のボタンからご連絡ください

調律依頼書
Click to scroll this page